シングルマザーとして、仕事、家事、育児を一人でこなす毎日は本当に忙しく、気づけば自分の時間がほとんどありません。
そんな中で、少しでも生活をラクにするために取り入れている「神アイテム」があります。
今回は、私が実際にリピート買いしている、時短とラク家事を叶えてくれる楽天のアイテムを5つ紹介します!
これらを使いこなすことで、家事の負担を減らし、もっと自分の時間を作れるようになりました。
さらに、楽天でお買い物をするなら、「楽天お買い物マラソン」を利用するのがオススメ!
期間中にお得なポイントアップが狙えるので、欲しいアイテムをまとめてお得にゲットできますよ。
あなたもぜひ、この機会に時短アイテムを手に入れて、忙しい日々を少しでもラクにしてみてください。
① 長期保存の低糖質パン
朝ごはんや小腹が空いたときに大活躍するアイテム。
冷蔵庫のスペースを気にすることなく、常温で長期保存ができるのでストックしておくと安心です。
パンを買う手間が省け、毎日の食事に悩む時間も減ります。
忙しいシングルマザーにとって、家事や育児、仕事に追われている中での食事の準備は一苦労ですが、子どもが急に「おなかすいた〜」と言ってもすぐに対応できるので、毎日の忙しい朝には欠かせません。
さらに、低糖質なのでダイエット中でも安心。
忙しい日でも、これ一つで手軽に朝食やおやつにぴったりです。
子どもも喜んで食べてくれるので、時短とおいしさが両立できる優れたアイテムです。
② だし塩
忙しい毎日の中で、手軽に美味しい料理を作りたい時におすすめのアイテムが「のどぐろだし塩」。
これを使えば、お湯を注ぐだけで簡単にお吸い物が作れ、朝ごはんやおにぎりにもピッタリ!
さらに、これ一本でさまざまな料理に活用できるので、とっても便利です。
お吸い物だけでなく、炊き込みご飯やおにぎりにもぴったりのだし塩です。
特に朝は忙しい時間帯ですが、これさえあれば、手軽に本格的な味を楽しめます。
シンプルでありながら、味に深みを加えてくれるので、忙しいシングルマザーにとって救世主です。
③ 冷凍エビ餃子
冷凍庫にストックしておくと、忙しいときに大助かりの冷凍餃子。
仕事で疲れてご飯作りが面倒なときも、焼くだけで簡単に完成します!
子どもも大好きななので、まさにお守り的存在。
我が家は子どもウケ抜群のエビ餃子をリピート買いしています。
④お掃除スリッパ
掃除機を出すのが面倒なときでも、履くだけで床がキレイになる「お掃除スリッパ」。
ズボラな私にはまさに神アイテムです。
ちょっとした隙間時間でも掃除ができるので、家事の手間が省けます。
子どもと一緒にゲーム感覚でお掃除ができるので、楽しく家事がこなせますよ!
⑤吸水ショーツ&シンクロフィット
吸水ショーツとシンクロフィットは、忙しいシングルマザーにとってまさに救世主。
生理中にありがちな不快感やストレスを軽減してくれるアイテムです。
ナプキンと違って包装紙も本体も水に流せるから、ゴミが出ないし、ナプキンを丸める手間もなし。
外出先でも困りません。
最初は少し不安でしたが、使ってみるとその快適さに驚き。人生変わりました。
ショーツを洗うのが面倒かなと思いましたが、私はお風呂のときにじゃぶじゃぶ洗っているので、それほど負担に感じませんでした。
漏れる心配については、ナプキンと変わりありません。
量が多い日に寝転がると、お尻をつたって漏れてくることはありますが、シンクロフィットを併用していれば漏れませんでした。
ナプキン交換の手間いらずで漏れなしなのは、心強いです。
まとめ
これらのアイテムを活用することで、日々の生活が少しでもラクになれば嬉しいです。
忙しいシングルマザーにとって、便利で使い勝手の良いアイテムは欠かせませんよね。
少しの工夫で、家事と育児をもっと効率よくこなしていきましょう!
私が実際に使って便利だった家電は、こちらの記事で紹介しています。
👉時間がないシングルマザーへ。忙しくても自分時間を作る5つのコツ